さて,札幌の町も,少し歩くことも出来ました。
(研究会の10時開始の御蔭です)

札幌駅は,暫く前に来た時は,工事中だったかも?

とっても綺麗になってます!
夜の札幌駅の様子です。 「平和」という駅名は,良いですね。
札幌駅の駅弁は,北の美味が,伝わってきます。
10/29には,始発の新千歳行きに乗車しました。その時に,寝台特急「まりも」がホームに入ってきました。JR北海道の列車ってあまり,見た経験もないので思わず,写真しました。


丁度,札幌着の前の日! 北海道日本ハムが日本シリーズを制しました。
日本一です。
デパートとかに行かなかったので,凄くは感じませんでしたけれど,それでも,其々に盛り上がっている様子でした。
中島公園近くの教会は,蔦が良い色合いで,彩りで・・・! これは,創成川で,南6条で,東と西の真ん中です。 旅館の近くは自治労会館でしたが,ヒグマの剥製が!!

真宗大谷派東本願寺の札幌別院が,中島公園から少し歩いた辺りでありました。
札幌別院は、明治政府から下賜された地に、東本願寺の管刹(寺)を建立したのが始まりで、後に明治9年札幌別院と改められました。それ以後、北海道に於ける教化伝道の拠点となって活動し今日に至っております。
とのことです。
広い敷地です。山門もいくつかあります。土曜日の朝でしたが,お参り・・・何の集まりでしょうか? ・・・に来られてらっしゃる方,本堂から出られた処でした。
境内も秋色を極めていました。
突き抜けるような北の青空は,伝えられる厳しさよりも,優しさに溢れていて・・・秋に気持ちまで染まります。
ビオトープもされてました。池の近くには,地蔵尊も・・・・。

   
豊川稲荷の札幌別院もありました。


札幌市中央区南7条西3丁目・・・すすきのですが・・・新栄寺さんです。
成田山札幌別院新栄寺:真言宗智山派の寺院である。名称に成田山が付いている通り、千葉県成田市にある成田山新勝寺を本山とする----そうです。
別のお堂も開いていました。拝見させていただきました。

これを,「さすが,すすきの」と云って良いのかどうか,愛染明王です。「恋愛の仏様「」というよりは,「愛欲と煩悩の仏様」という印象ですよね・・・。むしろこの本能そのものを向上心に変換して仏道を歩ませる・・・・ことだそうです。


南6条西2には,中央寺です。

明治7年がその大元とのことです。曹洞宗です。
立派な山門ですし,趣向がが凝らしてあります。
日曜ごとには,座禅の会をされてらっしゃるそうです。
境内の銀杏の木は,札幌市の保護樹となっているそうです・

そして,その黄色い葉も,陽光に眩しく映えていました。


「新善光寺は、北海道札幌市にある浄土宗の寺院です。
明治17年の開山以来、寺門興隆とお檀家様の安泰を見守り続けています。」

南6条西1丁目
山門は,また,細工の細かな素晴らしいものでした。
本堂は・・→

雪や寒さに耐えないとならないのでしょうね。開拓当時は,勿論,いろんな場面などがあったと思われます。それは,仏事でも同じでしょうね。
比較的大きな敷地で,近くに寺院が寄ってますが,それは,開山当時の街の規模と,寺町的な考え方なのでしょうね。
お庭も,きれいにされてらっしゃいました。
雪や寒さに耐えることもあり,大変だと思います。
鐘楼です。

交差点から,良く見える位置です。
石庭をされてます。

きれいにお手入れされてます。

そこにあるのは,合掌する信心でしょうね。